Posted 2014-02-08 15:00:00 GMT
(LISP Library 365参加エントリ)
LISP Library 365 の40日目です。
com.google.baseは、Google Inc発のCommon Lispではよくあるユーティリティ集です。
Robert Brown氏がメインで開発している様子。
パッケージ名 | com.google.base |
Quicklisp | ○ |
Quickdocs | http://quickdocs.org/com.google.base |
(ql:quickload :com.google.base)
どんな関数があるかは、Quickdocsで確認できます。
GoogleでCommon Lispを開発している部門といえば、Googleに買収されてITA Software by GoogleとなったITAが有名ですが、ITAで使われているライブラリともなんとなく違う気がするので、それとは別の部署なのかもしれません。
Robert Brown氏は、Google Common Lisp Style Guideの著者の一人でもあります。
内容としては、良くある俺ユーティリティという感じで、
等、割とツボを押えた品揃えになっています。
今回は、com.google.baseを紹介してみました。
癖もあまりなく使い易い印象です。
ちなみに、Lisp machine Lispでは、DEFCONSTは、Common LispでいうDEFPARAMETERのことでした。
やはり、紛らわしい名前だったのか後に、DEFCONSTANTとDEFPARAMETERが登場しています。